紹介

はじめまして。心と身体に寄り添うピラティスインストラクター、Maiです

千葉県鴨川市で活動しているピラティスインストラクターのMaiと申します。理学療法士としての医学的知識と、3人の娘を育てる母としての実体験を活かし、特に産前産後・子育て中の女性に寄り添うピラティスセッションを提供しています。

なぜ私がピラティスを伝えたいのか

「今日もお疲れさま」—毎晩鏡の前で自分にかけてあげたい言葉です。

家族のために、仕事のために、毎日を精一杯頑張っているあなた。でも気づいたら、肩こりや腰痛、そして「自分の時間」を忘れていませんか?

私自身、3人の娘を育てる中で痛感したのは「自分の身体と心を大切にすること」の重要性でした。家族のために頑張る毎日だからこそ、自分のウェルネスを後回しにしてはいけない。そう気づいたとき、ピラティスが私の救いとなりました。

専門性への想い:医学的根拠に基づいた安心できる指導を

理学療法士として病院やクリニックで多くの方々の身体と向き合ってきた経験から、私は「なんとなく良さそう」ではなく、医学的根拠に基づいた安全で効果的な指導にこだわります。

主な資格・経歴:

  • 理学療法士(国家資格)
  • ピラティスインストラクター(BASI認定)
  • 米国理学療法士協会(APTA)認定 産前産後の理学療法 修了
  • 日本理学療法士協会 産前産後ⅢA 研修 修了

特に産前産後期の女性の身体は、想像以上にデリケートで複雑な変化を経験します。だからこそ、専門知識を持つ指導者のもとで、安心して身体を動かしていただきたいのです。

🌟 体験セッション・お問い合わせ

出張ピラティス鴨川 凪では、初回限定で 5,000円の体験レッスン をご用意しています。
ご自宅で安心して受けられる本格的なピラティスを、この機会に体験してみませんか?

このブログで大切にしたい3つのこと

1. 無理なく、長く続けられる方法をお伝えします
完璧を求めず、小さな変化を積み重ねる。そんなピラティスの魅力をお伝えします。

2. 専門的だけど、わかりやすく
医学的な裏付けがある情報を、日常生活に活かしやすい形でお届けします。

3. お一人おひとりの「今」に寄り添います
体力や身体の状態、ライフステージは人それぞれ。あなたらしいペースを一緒に見つけましょう。

最後に—あなたへのメッセージ

「ピラティスは自分には難しいのでは?」 「身体が硬いから恥ずかしい…」 「時間がなくて続かないかも」

そんな不安をお持ちの方にこそ、読んでいただきたいブログです。

日々の暮らしの中に、心と身体を整える小さな時間を取り入れてみませんか?このブログが、あなたの健康と向き合うきっかけ、そして毎日をより豊かにするヒントとなれば嬉しいです。

一緒に、あなたらしいウェルネスライフを始めましょう。


ABOUT ME
Mai
理学療法士として病院勤務の経験を持ち、現在は3人の子どもを育てながら活動しているインストラクターMaiです。 体にやさしい運動を、自宅で安心して続けられるようにサポートします。