インストラクター:Mai

講師としての想い
3人の娘を育てる中で、私自身が感じたのは「自分の身体と心を大切にすること」の重要性です。家族のために頑張る毎日だからこそ、自分のウェルネスを後回しにしないこと。ピラティスは、そんな忙しい日々を送る方々にこそ、心身のゆとりと活力を与えてくれるツールだと信じています。
理学療法士として病院やクリニックで培ってきた知識と、ピラティスインストラクターとしての指導経験を融合させ、お一人おひとりの身体に寄り添うセッションを提供します。特に、「産前産後や子育て中の女性」が抱える身体の悩みに深く共感し、専門的な視点から安心して取り組めるセッションをお届けします。
資格・経歴
- 理学療法士(国家資格)
- ピラティスインストラクター(BASI認定)
- マシンピラティスコース受講中(zen place主催講座にて)
- 米国理学療法士協会(APTA)認定 産前産後の理学療法 修了
- 日本理学療法士協会 産前産後ⅢA 研修 修了
鹿児島県の理学療法専門学校を卒業後、病院勤務を経て、現在は千葉県鴨川市にてピラティスインストラクターとして活動しています。
私が大切にしていること
- 「無理なく、長く続けられる」 ピラティス
- 専門知識に基づいた、安全で効果的な指導
- 参加者お一人おひとりの目標に合わせたパーソナルなサポート
最後に
「ピラティスは自分には難しいのでは?」そう思っていませんか?
身体の硬さや体力に自信がなくても大丈夫です。日々の暮らしの中に、心と身体を整える小さな時間を取り入れてみませんか。ピラティスを通じて、ご自身の健康と向き合い、毎日をより豊かにするお手伝いができることを心から楽しみにしています。

